日本を除く全世界株式に投資する際のベンチマークとして人気なのがMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本)です。スリム全世界株式(オール・カントリー)から日本を除いたものと同じです。スリム先進国株式の一部をスリム新興国株式に変えたようなものと言ってもいいです。
野村つみたて外国株投信は、運用コストが低く、運用も安定している良い商品なのですが、スリム全世界株式(除く日本)には負けます。そしていつの間にか人気に大きな差ができてしまいました。
更新情報
記事構成を変更しました。また、参照しているデータを最新のものに更新しています。
野村つみたて外国株投信
2017年10月2日に税抜き信託報酬0.19%で設定されました。当時、スリム先進国株式の税抜き信託報酬が0.19%だったので、信託報酬が高くなりがちな新興国株式を含んでいるのに安いと絶賛されました。が、信託報酬が安いことの優位性は、長くは続きませんでした。
野村つみたて外国株投信に約5ヶ月遅れて、スリム全世界株式(除く日本)が税抜き信託報酬0.142%で設定されます。信託報酬を引き下げなかった野村つみたて外国株投信に対し、スリム全世界株式(除く日本)は2回対抗値下げを行った結果、現在の税抜き信託報酬は0.104%です。
受益者は必ずしも信託報酬だけで商品を選択しないことは、楽天全米株式、楽天全世界株式の盤石な人気から証明されています。が、野村つみたて外国株投信は、相対的に高くなってしまった信託報酬が勝敗を分けてしまった印象です。
また、野村つみたて外国株投信には珍しい制約があります。積み立てでしか買えないのです。スポット購入できません。ポイントが貯まったから追加投資するかな、なんてことはできないのです。
運用コスト
次は運報告書から計算した運用コスト(トータルコスト)です。スリム全世界株式(除く日本)と比較しています。
トータルコストはスリム全世界株式(除く日本)の方が安いですが、野村つみたて外国株投信の隠れコストはたったの0.0340%と驚異的な安さです。
スリム全世界株式(除く日本)とのリターン比較
次はスリム全世界株式(除く日本)の運用が安定した2018年4月16日から、2022年4月22日までの、野村つみたて外国株投信とのリターン比較です。
青のラインはリターン差で、スリム全世界株式(除く日本)ー野村つみたて外国株投信です。期待通り右肩上がりで推移しています。なお、株コロナショック時に青のラインがヘタっているのは想定通りです。
そのためトータルコストは(運用報告書から計算した数値通り)スリム全世界株式(除く日本)の方が安いと判断します。
Fund of the Yearの順位
2017年度に4位だった野村つみたて外国株投信は、2018年度は12位に落ちてしまいました。それは他に魅力的な商品が登場し、相対的に魅力が失われたためでしょう。でも、信託報酬の安いスリム全世界株式(除く日本)より順位が下なのには、限られた投信ブロガーの投票結果とは言え、妙に納得してしまいます。
そして人気の資産クラスの変化もあってか、2020年度からは選外になってしまいました。
運用報告書から計算した隠れコストは、野村つみたて外国株投信の方が安いですが、一般の受益者はそこまで見ないでしょうし、比較検討する際に目立つ税込み信託報酬は、スリム全世界株式(除く日本)の方が圧倒的に安いです。
- 野村つみたて外国株投信:0.209%
- スリム全世界株式(除く日本):0.1144%
スリムシリーズ全体の人気も考えると、野村つみたて外国株投信に勝ち目はなさそうです。
人気でもスリム全世界株式(除く日本)に負けています
次は設定来の資金流出入額の累計の推移です。純資産総額は野村つみたて外国株投信が559億円、スリム全世界株式(除く日本)が1,359億円です。
赤のラインが野村つみたて外国株投信、緑のラインがスリム全世界株式(除く日本)です。因果関係は不明ですが、スリム全世界株式(除く日本)の税抜き信託報酬が0.142%の時代は、野村つみたて外国株投信に追い付けない(差を縮められない)状態でした。その後信託報酬引き下げると、急速に差を縮め、逆転してしまいました。その後は差が開く一方です。
野村つみたて外国株投信の資金流入額は安定していますが、スリム全世界株式(除く日本)の人気は圧倒的です。おそらくこれはスリムシリーズの戦略勝ちでしょう。
評価:スリム全世界株式(除く日本)の方がいいです
野村つみたて外国株投信の運用コストは低水準ですが、スリム全世界株式(除く日本)はさらに安いです。現在の信託報酬差では、野村つみたて外国株投信はリターンでスリム全世界株式(除く日本)に勝てないはずです。
ベンチマークは同じですから、負うリスクは同じです。どちらも運用は安定しています。人気はスリム全世界株式(除く日本)の圧勝です。積立でしか買えない不便さもあり、スリム全世界株式(除く日本)の方がいいです。
でも、野村つみたて外国株投信に特別な思い入れがあるとか、スリムシリーズが嫌いなどの理由があるなら、野村つみたて外国株投信を選択するのもいいでしょう。