-
-
サイト名を「河童のインデックス投資」に変更しました
2020/11/1
長らく使ってきたサイト名「個人事業主が節税してインデックス投資」を「河童のインデックス投資」に変更しました。どうしてそんな暴挙に出たのかお話します。 変更したくなった理由 ある程度考えて付けたサイト名 ...
-
-
スニペットにはメタディスクリプションが採用されていますか?
2020/9/21
頑張ってメタディスクリプションを書いたのに、検索結果のスニペット見たらメタディスクリプションじゃなくてがっかりしたことはありませんか。僕は良くあります。そのことを不満に思いながらも、Googleにメタ ...
-
-
【悲報】Google May 2020 Core Updateで刑期延長が決定しました
2020/5/24
2020年1月13日から実施されたGoogle January 2020 Core Updateにより、僕のブログの検索パフォーマンスは暴落してしまいました。何をGoogleに嫌われたのかが分からない ...
-
-
ブログのアンケート機能はGoogleフォームがおすすめです:プラグイン不使用
2020/2/5
しばらく前に、三重課税問題についてアンケートを実施しました。そのアンケートにはWordPressのプラグイン「Responsive Poll」を利用しました。 河童のインデックス投資【アンケート結果】 ...
-
-
【効果抜群】AdSense遅延ロードでモバイルスコアを80に改善
2020/2/1
コアアップデートによりアクセス数が激減しましたが、おかげでいろいろと見直す気になりました。次の記事に、PageSpeed Insightsの情けないスコアに対応した内容と効果を書きました。 河童のイン ...
-
-
【実録】アクセス数激減を機にPageSpeed Insightsスコアを71から97に改善しました
2020/1/31
2020年1月13日に始まったGoogle January 2020 Core Updateによって、僕のブログの検索流入は激減してしまいました。ようやく検索パフォーマンスが底打ちしたところです。回復 ...
-
-
Google January 2020 Core Updateで検索流入が激減した理由
2020/1/19
AdSenseで収益化を行うブログですが、毎日真面目に取り組んでいます。タイトルで釣ったりしないし、後ろ指をさされそうなアフィリエイトはしていないつもりです。でも、残念ながら2020年1月13日に始ま ...
-
-
【悲劇】Google January 2020 Core Updateで喰らった影響
2020/1/16
ブログのコンテンツに真面目に取り組んでいますが、そのコンテンツを評価するのは読者のみなさんとGoogleです。このブログの愛読者になってもらえるかどうかは、ひとえに僕の努力だったり、努力では変えられな ...
-
-
ブログ用サーバーを移転しました
2020/1/16
このブログはwpXクラウドを利用していましたが、昨年wpX Speedという新サービスの登場に伴い、wpXクラウドは新規募集を終了しました。既存ユーザーの継続利用は可能ですが、僕の場合、新サービスに移 ...
-
-
【検索語チェッカー】ブログへの検索流入キーワードを確認していますか?
2019/11/19
SEOに真剣に取り組むなら、狙った検索語(キーワード)の順位の変化を、GRCやRank Trackerで確認すると思います。でも特定のページが検索されたキーワード(検索流入キーワード)は、Google ...