-
-
先進国株式 vs 5資産均等型
2018/8/8
これは次の記事の続きです。 河童のインデックス投資先進国株式 vs 6資産均等型https://secrets2mysuccess.net/post-4116-3これは次の記事の続きです。上の記事では ...
-
-
2000年から2009年の先進国株式の年成長率が0.2%だとの記述について
2018/8/7
キュウキュウ博士の次のブログ記事にある「2000年~2009年間における先進国株式の年成長率は0.2%」という記述に非常に興味をそそられました。 12100000000.blogspot.com投資の ...
-
-
たまには積み立て投資の効果を実感してみませんか
2018/8/5
積み立て投資(=ドルコスト平均法)は有利でも不利でもないという意見があります。僕はこの考えには賛同しません。基準価額が変動しながらも右肩上がりで成長するなら、一括投資の方が有利なのは統計的に証明できま ...
-
-
2018年7月の運用成績を公開します
2018/8/1
2018年7月の運用成績を振り返ります。 全体 たわら先進国株式はiDeCoです。松井証券に移管中です。じきに松井証券でスリム先進国株式になります。 結い2101は積み立て休止中、売却タイミング待ちで ...
-
-
8資産の下落率を見るとeMAXIS Slimバランスのパフォーマンスの悪さも納得できます
2018/7/29
おそらくeMAXIS Slimバランスに投資している人は最近のパフォーマンスに満足できていないと思います。株価は2月から下落を始め、しばらく上がっては下がるを繰り返していました。そしてようやく、戻りの ...
-
-
先進国株式 vs 6資産均等型
2018/7/28
これは次の記事の続きです。 河童のインデックス投資先進国株式と4資産均等型のどちらがおすすめですか?https://secrets2mysuccess.net/post-4116-2-2-2-2先進国 ...
-
-
eMAXIS Slimバランスの売却代金はいつでも出動可能です
2018/7/27
先日スリムバランスを全額売却しました。 河童のインデックス投資eMAXIS Slimバランスの売却を振り返りますhttps://secrets2mysuccess.net/post-4466次の記事で ...
-
-
【結果発表】エポスカードで投信信託が購入できる件に関する勝手な予想:残念なtsumiki証券
2018/7/26
次の記事で勝手な予想をしていました。 河童のインデックス投資エポスカードで投信信託が購入できる件に関する勝手な予想https://secrets2mysuccess.net/post-3551丸井グル ...
-
-
eMAXIS Slim先進国株式の63.4%はVTIの84.7%でできています
2018/7/26
次の記事でeMAXIS Slim先進国株式の7割程度はS&P500であると書きました。まだ読まれていない方は先に読むことをおすすめします。 河童のインデックス投資先進国株式で人気のMSCIコク ...
-
-
2019年以降もつみたてNISAでなくて一般NISAを利用する理由
2018/7/23
次の記事で僕は2019年から一般NISAをやり直すと書きました。 河童のインデックス投資一般NISAは6年目以降にやり直しができるって知っていましたか?https://secrets2mysucces ...