-
-
LLPの決算書を郵送しました:5回目の今年も楽勝でした
2021/1/20
個人事業主のみなさん、確定申告時期をいかがお過ごしでしょうか。1年間しっかり準備できていた人はいつもと変わらず、そうでない人はとんでもなく憂鬱なことでしょう。その気持分かります。 僕は余裕ありすぎです ...
-
-
LLPの決算書を郵送しました:4回目の今年も楽勝でした
2020/1/25
個人事業主のみなさん、確定申告時期をいかがお過ごしでしょうか。1年間しっかり準備できていた人はいつもと変わらず、そうでない人はとんでもなく憂鬱なことでしょう。その気持分かります。 僕は余裕ありすぎです ...
-
-
確定申告書を送付しました:2018年度も楽勝でした
2019/2/13
こちらの手順にしたがって確定申告書を作成、送付しました。 河童のインデックス投資LLPの決算と確定申告用の雛形を無料公開しますhttps://secrets2mysuccess.net/post-24 ...
-
-
LLPの決算書を郵送しました:3回目の今年も楽勝でした
2019/1/24
個人事業主のみなさん、確定申告時期をいかがお過ごしでしょうか。1年間しっかり準備できていた人は余裕しゃくしゃく、そうでない人はきっと憂鬱なことでしょう。僕は余裕ありすぎです。 でも我が家は確定申告の前 ...
-
-
2018年の確定申告書を作成してLLPによる節税効果を確認しました
2018/12/8
我が家のLLPの2018年の売上と経費の総額が見えてきたので、決算見込みを作成してみました。そうして確認できた節税効果は破壊的でした。 決算見込みの作成手順 我が家はfreeeを3アカウント使い分けて ...
-
-
確定申告書を送付しました:2017年度はさらに節税できました
2018/2/16
こちらの手順にしたがって確定申告書を作成、送付しました。 河童のインデックス投資LLPの決算と確定申告用の雛形を無料公開しますhttps://secrets2mysuccess.net/post-24 ...
-
-
LLPの決算書を郵送しました:今年も楽勝でした
2018/1/23
個人事業主のみなさん、確定申告時期なので憂鬱でしょうか。我が家は確定申告の前にLLPの決算があります。昨日2017年分を郵送しました。(雪が降り出す前に郵便局に行きました。)次の記事にある手順通りに行 ...
-
-
会社員の配偶者と個人事業主の配偶者の違いを理解していますか?
2018/1/3
会社員の世帯主の配偶者は条件を満たせば第3号被保険者です。第3被保険者は社会保険が優遇されています。一方、個人事業主の世帯主の妻は個人事業主と同じ第1号被保険者で社会保険の優遇はありません。この違い理 ...
-
-
2017年の決算見込みを作りました
2017/12/27
約1ヶ月後にはLLPの決算書類を提出しなければなりません。売上と経費はほぼ分かっているので、2017年の決算見込みを作ってみました。手順はこちらにあります。 河童のインデックス投資LLPの決算と確定申 ...
-
-
我が家は法人成りはしません
2017/12/25
個人事業主が法人になる「法人成り」をした方が得するラインは、課税所得がいくらを超えたらという話はたくさん見つかります。僕は、1,000万円程度以下で法人成りを勧めているところは怪しいと思っています。法 ...