日記

スタバの福袋、当選しました

僕は中身の分からない福袋は買わない主義ですが、唯一スタバの福袋だけは例外です。近年は、

  • 恐ろしく朝早くから並ばないと手に入らなくなってしまった。(3、4年前はそんなことはなかったはず。)
  • ここ2年ぐらい中身が残念になった気がする。(以前ほどうれしくない内容になってしまった。)

という状況でしたが、一応2018年も朝早くから並ぼうと思っていました。でも2018年から予約抽選方式に変わりました。この判断は僕は正解だと思います。これを決めたスタバの中の人にはエールを送ります。抽選に当たればラッキーだし、外れれば縁がなかったと思えばいいわけで、どちらの場合も元旦の朝はゆっくりできます。

今日は抽選結果発表日でした

今日はその抽選結果が知らされる日でした。もちろん手帳に書いて気にしていました。

13時過ぎに届きました。当選です。

僕が選んだお店は毎年並んでいるところではなく(そこは対象外になっていました)、元旦はお休みです。そのため2日に買いに行きます。

スタバの特定銘柄の豆が好きです

僕はスタバのある特定銘柄の豆が好きでもう軽く10年以上それを飲み続けています。月に2回は買いに行きます。この特定銘柄の豆以外は買いません。(過去には他のを試したこともありますがダメでした。)福袋に入っていたら飲みますが、ハウスブレンドは好みじゃないので妻にあげています。

僕はそうやって月に2回のペースで豆を購入していたので、先ごろビーンズカードが廃止されたのはとても残念でした。僕の計算ではビーンズカードでためたスタンプでその豆を100gもらっていた時の方が、新しく始まったスターバックスリワードプログラムよりもお得でした。でも制度、サービスは時代によって変わるものなのでしょうがないです。

ドリンクチケット

僕は豆の購入専門で、スタバで何かを飲むことはめったにないです。ドリンクチケットがあれば利用しますけどね。そのドリンクチケット、福袋に4枚入っているのと、リワードプログラムが始まる前は年に2回、5,000円をスターバックスカードにチャージすると1枚もらえるキャンペーンがあって、その時に1万円チャージして2枚もらっていました。どうやらもうこの5,000円チャージでドリンクチケットプレゼントはなくなったみたいですね。残念です。お得度が高かったんですよね。

でも、ドリンクチケットで豆は購入できません。豆はいいと思いますが、ドリンクチケットなしでスタバで何かを飲むのはコスパが悪いので、仕事の打ち合わせとか空港での待ち合わせとか何か理由がないと利用しません。これも人の好き嫌いですから、スタバで何かを飲んでいる人を批判する気はまったくありません。

当選確率はみな同じなの?

My Starbucksのアカウントで抽選に申し込むので、運営側(スタバ本社)はスターバックスカードの利用状況を知ろうと思えば知ることができるはずです。リワードが開始される前からの利用歴も分かるはずです。僕の場合それはしっかりした履歴があるはずで、抽選を外したら失礼ではないですかね、というのは僕の気持ちですが、さて、運営側はこういう情報を使って抽選確率を変えているでしょうか。いないでしょうか。変えていたとしてもそれが決められたルールなら厳正なる抽選であることに変わりはなく、僕は、

  • 普段からスタバを利用しているお客様
  • 普段スタバは利用しないのに転売目的で福袋を狙っているクソ野郎

の抽選確率が同じだとしたらそれは逆にがっかりしますね。

真相は分からないし公開されることもないでしょうけどね。

追記:もらってきました

2018年1月2日、スターバックスカードで6,000円払ってもらってきました。

期待外れでした。左上から時計回りで順に、

  • 豆、ハウスブレンド250g。
  • 豆、パイクプレイス250g。
  • シュガーポット。ブラウンシュガー入。
  • 真空ステンレスボトル。
  • ドリンクチケット4枚。
  • 小さいバッグ。

です。もちろん金額的には6,000円を大きく超えているはずですが、福袋の内容としては物足りないですね。贅沢でしょうか。

これで僕の感想としては3年連続で物足りない、残念な内容となりました。

今年の年末も抽選になると思います。僕は多分また申し込むと思いますが、もう外れても残念には思わない気がしますね。

 

-日記

© 2023 河童のインデックス投資 Powered by STINGER