2018年1月の運用成績を振り返ります。
全体
損益率変化の列は、先月の運用成績からの差です。
- 結い2101は積み立て休止中です。
- 妻が積み立てているスリムバランス(8資産均等型)は特定口座とNISA口座の合算です。
損益率は先月から劣化していますが気にしません。1,163万円ほど投資して含み益が146万円ほどあります。あわてないで着実に積み立てていきます。
EXE-i 先進国株式ファンド
これは個人型確定拠出年金です。毎月67,000円を積み立てています。
現在、確定拠出年金口座をSBI証券から楽天証券に移管手続き中です。
移管後はたわら先進国株式に変身します。
結い2101
現在積み立て休止中です。積み立てを再開することなく売却します。別記事にてお話しします。
セゾングローバルバランスファンド
我が家の2017年の主力ファンドでしたが、あっと言う間に陥落しました。
スリムバランス(8資産均等型)
我が家の2018年の主力ファンドです。
妻は2018年からNISA口座で毎月10万円積み立てています。特定口座はホールドしたままです。
スリム先進国株式インデックス
僕の貯金箱です。
信託報酬が驚異の0.11826%に下がりさらに人気を集めますね。応援しています。
WealthNavi
実際にやってみなければ分からないと思って積み立てています。ちょうどこの記事を書く直前に含み益が減ってしまいましたが平気です。
計画性を持ってじっくり積み立てて行きます
いろいろと勉強している最中です。2018年は計画性を持ってじっくり、しっかり積み立てようと思っています。